毎日の思ったことを書くブログ

~日々の中で感じる自分の考えを書いていくブログ~

誰かが作ったレールの上は歩かない!

5回目の記事になります。

また教員のいじめがありましたね…。地元の兵庫県姫路市の市立小学校で2017年夏に20代の男性臨時講師が先輩教諭2人からの暴言や暴行を受け退職したニュースです。

神戸市と同じく今回も標的になったのは20代の教員…同じ20代で心が痛みます。

私が最近知った人間関係のストレスに関すること。人間関係のストレスは、「コントロール出来ないこと」に関して起こること。親が子供に、上司が部下に指示してコントロールされた側が大きなストレスがかかる。その対処方法としては「対処法を知ること」「考え方を変えること」だそうです。今は色んな所から情報が得られるので、本を読んだり、インターネットで調べたり、youtubeを見たりして学べます。相手はコントロール出来ないからこそ「自分でコントロール出来る部分」に焦点を当てて行動することで、ストレスに強くなれると分かりました。

本題に入りますね!!おそらく誰もがいい人生を歩みたいから良いとされている当たり前のレールの上を進んだら安心だと教えられるはず。

人生設計を考えて、いい高校に入って、いい大学に入って、大手企業に就職して、20代のうちに結婚して子供を産んで、一軒家を買って、定年まで働いて優雅な老後を過ごす人生のレールに乗れば安全だという考え方。誰がこれを考えたのでしょうか…

働き方も変わり、昔は「モーレツ社員」という自分の身や家族を顧みず働くのが良いとされていました。今や副業やフリーランスという時間にとらわれない働き方が当たり前になりました。「年功序列」「終身雇用」という働き方も難しくなり、誰もがいいと言うレールの上から外れる人が増加しています。(-_-)

私の話で恐縮なのですが、大学時代の就職活動で就活解禁の12月1日に一斉にサイトにエントリーして当日は朝早くから大阪のインテックス大阪で行われる合同企業説明会に参加しました。ブラックスーツを着てネクタイを締め、みんなが当たり前にやっていることだから、自分もしなくてはいけない!!と思っていました。

「周りの人がやっているから」「前の人についていけば間違いないから」

考えないって楽ですよね…。でも、一度きりの自分の人生なのに誰かが決めたルールに従って生きるのは少し悲しいです。(;_;)

情報が溢れる社会で、多くの選択肢が出来ました!先ほどの「知ること」「考え方を変えること」コントロール出来ることから始めてみる。

思い通りにいかなくても考えて行動したことは、経験でその人の財産です。

当たり前のように周りがやっていることに疑問を持ち、レールから外れて自分の人生を歩んで欲しいと願います。(*^-^*)